Dance,Dance,Dance 【ダンスシューズ】ソール交換・修理

今回はダンスシューズのソール交換です。

ダンスシューズは床のWAXが付着し、使用に伴う圧がかかればソールが固着していく傾向があります。

この状態・・・ソールを解してあげることで、いくらかの症状軽減に繋がるのは事実ですが、
今回は根本的にソールを交換されたい。とのご意向をお伝えいただきました。

まずはこちらのオーソドックスなタイプのダンスシューズ底です。

次はこちらのダンスシューズ。ストラップ仕様になります。

最後にこちらのダンスシューズです。

素材は基本【白/黒】の2種類となりますが、お客様からは「出来れば・・・茶はありませんか?」
とご相談いただきました。

お聞きすれば、色採りのあるダンスシューズ底も多々存在するとの事。
それならば!と今回は白ソールを基に、ご希望の茶系へと染めさせていただきました。

ダンスシューズをはじめ、普段私が履いた事がないような専門靴の詳細は
やはりユーザー(お客)さまから学ぶ事が多いです。

色々とお聞かせいただくと、今後のご対応へのアイデアをいただき【引き出し】が増えます。

ソール交換後の具合はいかがでしょうか??

ダンスシューズ・ソール交換 ¥4200~(紳士物もご対応可能です。)
※ソール色染めはオプション価格となります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
靴修理・鞄修理店 東山Repair Garden【リペアガーデン】

〒464-0027 愛知県名古屋市千種区新池町4-72 TEL&FAX 052‐753‐7248
営業時間 11:00~19:00 定休日・・・土曜日

フラメンコシューズの修理

当店のご近所にはフラメンコスタジオがあり、
そちらの方々から時折修理ご依頼をいただいております【フラメンコシューズ】。

今回は代表的な消耗部分の修理加工一例になります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【裏張り】交換/(画像の素材は店内に在庫がございます。国産の素材をご希望の方は事前ご一報ください。)

 

【バックル付け根ゴム交換】/(革でも対応可能です。)

 

その他【釘打ち】、【底縫い】等・・・できる限りの事はさせていただきたいと思っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
靴修理・鞄修理店 東山Repair Garden【リペアガーデン】

〒464-0027 愛知県名古屋市千種区新池町4-72 TEL&FAX 052‐753‐7248
営業時間 11:00~19:00 定休日・・・土曜日

(釣り用)ゴム長(ウェーディング)

今回は【釣り用のゴム長】のご紹介です。

先日の記事にて【防水性】うんぬん・・・を身勝手にも述べさせていただき、
ご覧の通りの【ラバー一体型のゴム長が最強】ではないか?と申し上げました。

今回はそのゴム長の類の修理です。
正直気が進みませんがお客さまとご相談の上、こちらのゴム長の修理をほどこさせていただきました。

まずに、画像で見る限りでは【釣り用に使用されている普通のゴム長】となるわけですが
実に【ウェーディングシューズ】という類のものになるのでしょうか?

【濡れた岩場を歩く為のフェルトソール】が装着されています。

もうお解りだと思います。
今回はこのフェルトソールが剥がれてしまい、接着をご希望との事になります。

【防水性最強のゴム長】でも使用目的により【+α(接着)】が加われば、実にこのアリサマになってしまいます。。。

 

上記で申し上げた【気が進まない】との件は、当Blogを見続けていただいている方にはもうお解りだと思いますが
素材【再接着の不安】と【事故】という事を考えればの事です。

特に今回のような靴の使用下では【不意に底が外れればどのような危険性があるのか?】
これはオートバイ乗車時の靴や登山靴等にも同じ事があげられると思います。

少々大げさかもしれませんが、上記のような使用下での靴底の剥がれは私的には【命とり】になると考えています。

いままでにもこのような使用下での靴の修理に対しては、必要以上にお客さまにご説明をさせていただき
出来れば再接着を諦めていただくようにもお話をさせていただく傾向ではあります。

・・・が「どうしても!!」との強いご希望のお客さまには、以後は【自己責任】の元で使用いただくよう
強く申し上げて修理を施させていただいております。

ゆえに「あんたの店で直した靴のせいで、うちの旦那が!!・・・」というような事は過去にも一切ございませんが
非常に承りにくい修理の1つでもあります。

今回も一応に出来る事はさせていただきましたが、私ならば怖くて履かないと思います。
本当は手掛けてはいけない類の修理なのかもしれません。

【底を縫い掛けしたい。でも・・・縫えば防水性が・・・(縫い目からの水の浸入は見えていますので)。】
上手くはいかないですね。。。

【今回の施術内容】
元の接着材の徹底排除→下地造り(プライマー処理)→用途に合った接着材を用い、一晩プレス処理
と出来る事はしっかりさせていただいております。

・・・がまた【水場】で使用されると思えば。。。

今回ご依頼いただいた【ゴム長】元の造りは致し方ない?とも思いたいのですが、
皆さんはどのように思われますか?

ダンスからはじめよう ♪

今回は【婦人用・ダンスシューズ】の青底交換になります。
東山 Repair Garden 最初の修理加工はこちらのダンスシューズとなりました。

 

ダンスシューズ用のソールは【青底(アオゾコ)】と呼ばれています。
使用にあたり適度なすべり具合、引っ掛かり具合が必要だそうですが、床のWAXを拾いながら
使用を続けると体重や動きで革が圧縮されてします。

固まった底を解し、使用に対し緩和させる事は可能ですが、今回は根本的な部分のご対応をご希望
との事でご覧のように【青底】をオールソールいたしました。

 

【ダンスシューズ用青底交換・¥4200】

ゴルフシューズ(レザーソール)のカカト部修理

今回はオイルレザーソールで造られたゴルフシューズのカカト部修理です。

ご覧のようにかかとTOP部が剥がれてしまっています。

(ゴルフシューズにはオイルレザーを使用する為、今回のように【接着のみ】の造りですと
剥がれ、脱落の危険性が高いと思われます。)

左右両足共にこの症状で、片足は紛失してしまったとの事で
両足揃えてのご対応です。

 

ご覧のように、装飾釘の要素も含めたしっかりのご対応です。

※実際パーツの入手が困難になりつつありますが、ミリピッチのパーツでしたら在庫はもう少しございます。

スポーツ用シューズは歩行用の靴と比べ動き方が異なるので(力のかかる場所や具合、ひねりやねじれ方…etc)修理をするのであれば、それらの運動に耐えられるように直さなければならないと思っております。よってスポーツシューズの修理は状況によってはお断りさせていただくケースもございます。

サッカー用スパイクを・・・

今回は遠方よりのご来店を頂き、ご依頼のサッカー用スパイクのカスタムとなります。
ワールドカップ開催にあたり、タイムリーなご依頼をいただきましたのでご紹介させていただきます。

 

まずは固定ポイントの底を剥がします。

その後ラバーウェルトを巻き、レザーのミッドソールに縫いをかけ、ソールの土台を造る運びになったので
縫いかけ時に邪魔になるスパイク独自の【金具】やアッパーと底を止めてある【釘類】をすべて排除いたしました。

(ミッドソール+縫いの土台を造っておくと、今後のソール張り替え等の修理が比較的安易に行えます。)

 

最後にお客様ご希望の【白EVA】+【黒ラバーアウトソール】にてバランスを考慮しながら仕上げさせていただきました。

 

【今回のカスタム ¥12600 】

社交ダンス用シューズのソール交換です。

今回は【Shall We ダンス?】でお馴染みのの社交ダンス用シューズのソール交換です。

裏革を使用したダンスシューズ用のソールは【青底(アオゾコ)】と呼ばれています。
使用にあたり適度なすべり具合、引っ掛かり具合が必要だそうですが、使用を続けると体重や動きで革が圧縮されてします。
結果、固くなりすべりやすくなります。

そこでご覧のように【青底】をオールソールいたしました。

【ダンスシューズ用青底交換・¥4200】

タップダンスシューズのすべり止め交換です。

今回はタップシューズのすべり止め交換です。

ご覧のようにソールに貼られたラバーの部分を交換いたしました。
私はタップダンスの事は無知なのでお客さまへラバー部の元のパターン(模様)の重要性はどれぐらいあるのかお聞きしましたが「特に・・・。すべらなければ大丈夫です。」とのお答えでしたので当店手持ちの1番すべりにくいパターンの物で対応させて頂きました。

ゴルフシューズの修理です。

今回はクラシカルな本革底のゴルフシューズの修理です。


ご覧のようにレザーソールが割れてしまっている為、オールソールとなります。今回は元に限りなく近くとの修理を試みました。


途中経過です。
ピンを固定するネジ土台を埋め込み、底の縫い目が隠れるようにチャネルを起こした後に縫いをかけた状態です。
水の浸入を考えると…との事で特に慎重に取り組みました。


多数の工程を踏み無事に完成いたしました。

スポーツ用シューズは歩行用の靴と比べ動き方が異なるので(力のかかる場所や具合、ひねりやねじれ方…etc)修理をするのであれば、それらの運動に耐えられるように直さなければならないと思っております。よってスポーツシューズの修理は状況によってはお断りさせていただくケースもございます。